近所のビデオレンタル。
しかし、旧作とはいえ80円で映画が見られてしまうとは。
そしてもう少し待てばTVでも放映される。
もちろんTVの画面と映画館の大スクリーンを同等には
比べられないことは重々承知しているつもりであるけど・・・
封切られたらすぐ見に行きたい。
というわけではなかったら
少し辛抱すればこんなに安く見られるのだから
映画館はきついだろうなあ。
・・・なんだかなあ。
創業明治17年 岐阜県揖斐郡池田町の和菓子舗
近所のビデオレンタル。
しかし、旧作とはいえ80円で映画が見られてしまうとは。
そしてもう少し待てばTVでも放映される。
もちろんTVの画面と映画館の大スクリーンを同等には
比べられないことは重々承知しているつもりであるけど・・・
封切られたらすぐ見に行きたい。
というわけではなかったら
少し辛抱すればこんなに安く見られるのだから
映画館はきついだろうなあ。
・・・なんだかなあ。
RSS feed for comments on this post.
まさか池野に映画館はないでしょうね。
子供の頃にはよく行きましたよ。
なんてったって中学のすぐそばでしたから。
コメント by しぇんしぇい — 2010年8月4日 @ 13:03
ご無沙汰しています。
80円DVDが当たり前になってきましたね。
まだ、見ていないですが、、、、
店舗の引越しも終りこれからお盆モードです。
コメント by 10wagashi — 2010年8月5日 @ 02:28
>まさか池野に映画館はないでしょうね
もちろんありませんよ。
昔は有ったという話は聞いていますが、
私の記憶にはありませんから、物心つく頃には
既に無くなっていたんでしょうね。
コメント by シナモン — 2010年8月5日 @ 13:46
10wagashiさん、お久しぶりです(^^)
>80円DVDが当たり前に
私も一度も利用したことは無いです。
・・というかレンタルビデオ(まだDVDが無い時代ですね)
というものを最後に借りたのは大阪に修業に
行っていた独身の頃、ムフフなのを・・・
>店舗の引越しも終り
ウチの店よりもずっと新しくてきれいだったのに
ビックリしています。
コメント by シナモン — 2010年8月5日 @ 13:56