本日から霞間ヶ渓(かまがたに)の売店が営業を始めた。
当店の商品も少し置いてもらっているので納品にいって来た。
・・・しかし、朝から雪が舞う天候、どうなっているのやら?
当初は今週末からの営業予定だったのが、思いの外
桜が咲き始めるのが早いからと、水曜日(昨日)から
営業を開始すると連絡を受けていた。
ちなみに、売店といっても地元の御婦人たちが
半分ボランティア?でやってくれているのだ。
で、昨日、商品を持って納品に行くと
全然準備をしている雰囲気がなく、どうしたんだと思っていると、
「あれ~、連絡行って無かったですかねえ。
今日からじゃなくて明日から営業することになったんですよ」
えっー!何にも聞いてないぞ。
じゃあ、今朝用意したこの花見団子や草餅はどうすりゃあいいんだ?
うちの店は定休日だから店で捌くって訳にもいかんし・・・
てな訳で、初っ端からつまずいちゃったのですが、今日から
改めて仕切りなおして売店での販売開始でした。
桜の開花具合ですが、ちらほら咲いていて、一分咲きといったところ
でしょうか?
とはいえ、木によっては結構いい感じに花を付けている物もありますよ。