今年もこの時期になりました。
今年?は「e-TAX」とかいう電子申告の利用を
盛んにアピールしていますが、私はやらない。
税務署職員に申告書類を手渡したいから(^^)
特に意味は無いけど・・・
創業明治17年 岐阜県揖斐郡池田町の和菓子舗
今年もこの時期になりました。
今年?は「e-TAX」とかいう電子申告の利用を
盛んにアピールしていますが、私はやらない。
税務署職員に申告書類を手渡したいから(^^)
特に意味は無いけど・・・
RSS feed for comments on this post.
こんばんは。
この前、インターネットで関連する記事を見ていたら、なにやら、電子申告のために買い揃えなきゃいけないものがあるらしく、その費用のため、電子申告すると5千円戻ってくる(控除される)そうですが・・・
買った時だけですかね?毎年5千円返してくれるのかな?(1回だけでしょうねぇ)
ちなみに今回僕は、会社で契約した税理士?さんに頼みました(会社で契約したから使ってって)。
来年は、様子を見て電子申告に移行するかも。
(先輩が試しに今年電子申告するのでその報告を待って残り全員の方針を決めるんですって。社員1桁の小さな会社だからこういったことも・・・)
コメント by suzuki — 2008年2月24日 @ 21:14
>買い揃えなきゃいけないもの
三千円位だからお得といえばお得ですね。
社員全員なら共同で1つあればいいからもっとお得ですな。
やはり1回だけでしょうね。
コメント by シナモン — 2008年2月25日 @ 20:57