枝垂桜 禅蔵寺にて
霞間ヶ渓の桜もピークを過ぎ、葉桜が目立つようになってきました。
その霞間ヶ渓から北へ2km程の所に禅蔵寺という古刹があるのですが、
そこの枝垂桜が満開を迎えています。
今朝(4/11)の様子です。
霞間ヶ渓の桜のピークからちょうど一週間遅れになりますね。
ここ禅蔵寺は5代目美濃国守護土岐頼忠の墓所で、一族と共に
まつられている。
場所はココ
創業明治17年 岐阜県揖斐郡池田町の和菓子舗
霞間ヶ渓の桜もピークを過ぎ、葉桜が目立つようになってきました。
その霞間ヶ渓から北へ2km程の所に禅蔵寺という古刹があるのですが、
そこの枝垂桜が満開を迎えています。
今朝(4/11)の様子です。
霞間ヶ渓の桜のピークからちょうど一週間遅れになりますね。
ここ禅蔵寺は5代目美濃国守護土岐頼忠の墓所で、一族と共に
まつられている。
場所はココ
Leave a comment