包装中
嫁が注文の肉桂餅を包装しているところをパチリ。
包装紙の柄が皆揃って包装されてます。
嫁に来て何年も経ちますので上手に出来ています。
当たり前ですけど・・
ちなみに、この包装紙は仏事用です。
元来、絵柄が「霞間ヶ渓」の桜なので赤い色なのですが、
仏事なのに赤い絵の包装紙では・・という声もあり、青い色の物も
使用するようになりました。
桜の絵なのに青色なので違和感は無い事もないですけど・・
創業明治17年 岐阜県揖斐郡池田町の和菓子舗
嫁が注文の肉桂餅を包装しているところをパチリ。
包装紙の柄が皆揃って包装されてます。
嫁に来て何年も経ちますので上手に出来ています。
当たり前ですけど・・
ちなみに、この包装紙は仏事用です。
元来、絵柄が「霞間ヶ渓」の桜なので赤い色なのですが、
仏事なのに赤い絵の包装紙では・・という声もあり、青い色の物も
使用するようになりました。
桜の絵なのに青色なので違和感は無い事もないですけど・・
Comments
奥様頑張っていらっしゃいますね(^^)
私はいつも助けられておりますm(__)m
当たり前のようで
世間では皆そうでは無いようです。
私もブログでも紹介したいのですが、
「私は出さないで」というお叱りの言葉を頂きました(^_^;)
妻にはいつも感謝ですm(__)m
私のところも「だすな!」と言ってましたが
こっそり載せてしまいました。
まあ、顔出てないし、これ位なら良いでしょう(^^)
やっぱりそうなのね(@_@)
今年もお世話になりましたm(__)m
来年もよい情報交換をお願いします。
シナモンさんには
刺激をもらってばかりです。
よいお年を(^^)/
>来年もよい情報交換をお願いします。
こちらこそ、宜しくお願いします。
>シナモンさんには
>刺激をもらってばかりです。
いえいえ、私も10_wagashiさんや、善助さん、ラ・パニエさんと
こうして交流することができて、刺激を受けています。