「佐世保バーガー」の店が名古屋地区初登場ということで行って来ました。
場所は大須、万松寺パーキングすぐ横です。大津通りからチョッと奥まって
いますが、通り沿いにノボリが立っているのですぐわかるでしょう。
普段、ハンバーガーとかはあまり食べないので比較する対象がマックくらい
しか判らないですが・・
とりあえず「レギュラー」を購入。
大きさは直径15cm位でしょうか、ぱっと見マックの3倍くらいの大きさ
に感じました。
でも思ってたよりボリューム感はありませんね。
中身には
レタス、ハンバーグ、チーズ、玉子、ベーコン、トマトがはさまれていましたが、
これで890円はちょっと高いです、マックの値段と比べるからいけ
ないのかもしれないですが。
レジ横には「聞いてみやーち」のお二人のサイン色紙がありました。
うちの店にもあるのですが、ずいぶん経っているので黄色くなってます・・・
初めまして、佐世保人です。
市内で私の一押しの店は、同サイズで450円ですよ。
どう考えてもぼったくりすぎです。
佐世保バーガーの評判を落としかねません。
ちょっとガッカリしました・・・
こんなコメントで、ごめんなさい <(_ _)>
コメント by とっつぁん — 2006年9月17日 @ 22:18
>ぼったくりすぎです。
そうですね、ちょっとしたランチが食べられる
値段ですからね。
話題性もあって、最初のうちは良いかもしれないけれど
次第に・・・って感じはします。
コメント by シナモン — 2006年9月18日 @ 15:40
890円ならまだまだです
昨日浦安のお祭りで佐世保バーガーきてましたが1個なんと1000円です
2個頼んだら、2千円ですって言われたから思わず聞きなおしましたよ・・
お祭り価格ですかね?
コメント by 匿名 — 2009年9月14日 @ 12:07
>お祭り価格ですかね?
そうでしょうね。
もっとも、イベントなんかの場合
交通費とか人件費、場合によっては
場所代やマージンなどが掛かったりするので、
幾らかは致し方ない部分も有りますけどね。
コメント by シナモン — 2009年9月15日 @ 22:21