チョコレート
2月14日、バレンタインデーですね。
私も今朝、嫁から頂きました、何の変哲もない明治のミルクチョコレート。
もちろんラッピングとかしてないです、スーパーのレジ袋に入ってました。
以前はもう少し色気?のあるチョコをくれていたのですがね。まあ、年月が経てばこうなってくるわなあ。
もっとも、見かけより中身で、きれいに包まれたお上品なヤツよりこういったものをもらったほうが嬉しいんですけどね、私。
創業明治17年 岐阜県揖斐郡池田町の和菓子舗
2月14日、バレンタインデーですね。
私も今朝、嫁から頂きました、何の変哲もない明治のミルクチョコレート。
もちろんラッピングとかしてないです、スーパーのレジ袋に入ってました。
以前はもう少し色気?のあるチョコをくれていたのですがね。まあ、年月が経てばこうなってくるわなあ。
もっとも、見かけより中身で、きれいに包まれたお上品なヤツよりこういったものをもらったほうが嬉しいんですけどね、私。
Comments
2枚増量中なんですね。
ラッキーじゃないですか。
しかも過剰包装が無く省資源。
見習いたいものです。
僕?
過剰包装のものを数名から頂きました。
まだまだ、エコロジーの意識が足りません。
と、言ってももったいないので
全部食べますけど。
スーパーの袋を「ほい」と渡すから、「何だ」と思ったらコレが入ってました。
ラッピングは要らないからいいんだけど渡し方がなあ、愛情の欠片も感じられん。